

- 料金のことを知るなら 料金設定や他社との比較を見る
- お見積り・ご相談なら メールでお問い合わせする
在宅ケアマネジメント支援システムSP
(居宅介護支援事業所向け介護ソフト)の機能紹介
長く使い続けられる介護ソフトとして、ケアマネジメント業務から請求業務まで
介護現場をトータルサポートします
アセスメントからモニタリング・評価まで一連の流れをスムーズに
-
相談票
-
会議録
-
アセスメント
-
ケアプラン
作成 -
評価
モニタリング -
ケアマネジャー
予定表
データが自動で取り込まれるのでご利用者様の経過が一目で分かります
カレンダー形式や一括印刷機能を使った出力ができます
-
提供票
-
利用票
-
サービス計画書
すぐろくケアマネ
「記録入力」「情報参照」「帳票印刷」までタブレットでケアマネジャーの訪問業務を支援します。
すぐろくHome
訪問時の記録や計画書の参照を、隙間時間にタブレットで行える記録システムです。
受託業務オプション
-
在宅ケアマネジメント支援システムSP
(居宅介護支援事業所向け介護ソフト) -
受託業務オプション
基本チェックリスト/利用者基本情報
介護予防サービス計画/第6-2表 など
- 介護予防ケア
マネジメント
情報をデータ出力 - 受託された
ご利用者様に関する
情報データ読み込み
地域包括支援センター支援システムSP
(地域包括支援センター向け介護ソフト)
地域包括支援センターからの介護予防ケアマネジメント業務で情報連携によるシームレスなやり取りが行えます。
本部管理支援システムSP
複数事業所の売上や稼働実績を集計し、運営状況を可視化することで経営分析に役立てます。
医療・介護連携サービス MeLL+
MeLL+(メルタス)は、法人内や地域での、医療と介護の情報共有と多職種間コミュニケーションを支援します。
-
別法人事業所との情報共有へ
ワイズマンASPサービスのお客様同士で提供票データの共有ができます。
-
法人内での情報共有へ
ワイズマンASPサービスなら法人内でケア記録やサービス計画の共有ができます。
-
医療と介護の情報共有へ
医療施設と介護事業所間でのスムーズな情報共有を実現できます。
- 製品のことを知るなら カタログ(無料)をダウンロードする
- お見積り・ご相談なら メールでお問い合わせする
在宅ケアマネジメント支援システムSP(居宅介護支援事業所向け介護ソフト)
をお使いいただいているお客様から高い評価をいただいております
- 計画・支援経過・月間計画・請求等々いろいろなものが紙媒体ではなくデータで共有され、地域包括側で参照してもらえるので非常に助かります
- 請求処理がとてもシンプルでわかりやすいです
- ヘルパーからの提供実績確定機能を使うと、月間実績に自動で入ってくるため、業務が楽になりました
- 利用計画を利用票から取り込んだ後に自由に編集できるのは、以前利用していた介護ソフトには無い機能でとても便利だと思います
- 特定集中減算(紹介率チェック)の機能は、提供票を作成した時点で特定集中減算の対象になりそうかどうかチェックが出来るので、便利だと感じています
ワイズマンの介護・福祉向け製品は、
導入前から導入後まで安心です
システムの導入から運用まで頼れるパートナーとしてお客様をサポートします
-
お客様のニーズに合わせてご提案します
無理のない導入計画から運用支援までお客様のご要望や業務フローをきちんとヒアリングした上でお客様の今と将来を考えた最適なご提案を行っています。
-
医療と介護をつなげる強みがあります
患者様・ご利用者様のケア向上を目指す地域包括ケアシステムの姿を医療・介護連携サービスMeLL+が実現します。ワイズマンが培ったノウハウと技術を結集したシステムです。
安心できる充実したサポート体制があります
-
全国対応
-
確かな実績
-
導入サポート
-
操作サポート
-
トラブルサポート
-
有益な情報提供
ワイズマンのきめ細やかなお客様対応は高い評価をいただいております。
製品を末永く快適にご利用いただくために、専門性あるスピーディかつ丁寧なサポートで対応します。
在宅ケアマネジメント支援システムSP(居宅介護支援事業所向け介護ソフト)とは
アセスメントからモニタリング・評価まで、
一連の流れをスムーズに支援する、導入実績トップクラスを誇る介護ソフトです
-
ケア充実で安心
ケアマネジメント業務に
専念することで
ケアプランの質が向上します -
事業所間の連携強化
介護支援事業者との連携により
円滑な意思疎通につながります -
より質の高いケアの提供
さらなるケア向上により
ご利用者様や
ご家族にも喜ばれます
在宅ケアマネジメント支援システムSP
(居宅介護支援事業所向け介護ソフト)のメリット
シンプルで使いやすい、全国の事業所で選ばれ続けている介護ソフトです
-
より適切なケアプランを策定したい…
ストレングスオプション(ニーズ背景確認表)により、今まで以上にご利用者様に適したケアプラン策定が可能です。
-
介護支援経過に転記するのがちょっと面倒…
相談表や認定調査などを介護支援経過に自動で取り込めるので、転記ミスの防止や記録の充実につながります。
-
事務作業に追われていて大変…
ケアマネジャーの業務をトータルサポートするので、一連の業務をスムーズに管理することができます。
-
情報共有に手間がかかってしまう…
法人間で、ケア記録やサービス計画などの情報共有を簡単に行うことができます。
- 製品のことを知るなら カタログ(無料)をダウンロードする
- お見積り・ご相談なら メールでお問い合わせする
在宅ケアマネジメント支援システムSP
(居宅介護支援事業所向け介護ソフト)に関するご質問
-
どのような種類のアセスメントに対応していますか?
居宅サービスガイドライン、MDS、包括的自立支援プログラムから選択可能です。
アセスメント追加オプションの導入により、複数のアセスメントを選択することもできます。 -
総合事業には対応していますか?
はい、対応しております。ただし総合事業にてご利用いただくためには、受託業務オプションを導入していただく必要がございます。 -
請求状況を一覧で確認することはできますか?
月間および年間の請求状況を一覧で表示する機能がございます。請求状況だけでなく、利用状況を一覧で確認することもできます。 -
共生型サービスには対応していますか?
在宅ケアマネジメント支援システムSP(居宅介護支援事業所向け介護ソフト)は、共生型サービスに対応しております。
ワイズマンに聞いてみたい、まずは相談してみたい
まだご検討中のお客様でも、お気軽にお問い合わせください。
製品導入に関するご相談、お見積り、無料デモなど、お客様のご要望に応じて
専門スタッフが分かりやすくご説明の上、ご対応させていただきます。