
「介護職のためのレジリエンス思考術セミナー少しのことで落ち込んでしまうスタッフに利くメンタルヘルスケア
- 日時 |
- 2025年10月27日(月) 14:00-
- 場所 |
- オンライン
本セミナーでは、各スタッフの落ち込み型の特徴や効果的な関わり方を学びます。
お申込み・ご視聴方法
1.お申込み | 下記「セミナーのお申込みはこちら」をクリック |
---|---|
2.登録 | メールアドレス等の必要情報を登録する |
3.視聴 | セミナー当日、【ケアリポ】トップ画面より申込済みのセミナーを選択して視聴する |
少しのことで落ち込みふさぎ込んでしまうスタッフに頭を痛めていませんか?何の前触れもなくスタッフが辞めていくことがありませんか?レジリエンスが高い人は困難な場面に直面しても、速やかに立ち直ることができます。組織全体でレジリエンス向上を図ることで、各スタッフが柔軟な発想や臨機応変に対応するなど、介護職に必要な資質が身に付きます。本セミナーでは、各スタッフの落ち込み型の特徴や効果的な関わり方を学びます。
セミナー概要
配信期間 | 2025年10月27日(月)14:00 ~ 2025年10月29日(水)15:00 ※講演時間は1時間です。配信期間中はいつでもご視聴いただけます。 |
---|---|
内容 | 本セミナーでは、各スタッフの落ち込み型の特徴や効果的な関わり方を学びます。 |
対象者 | 【介護事業所】経営者・管理者様 |
視聴方法 | オンライン |
費用 | 無料 |
注意事項 | ※事前申し込みが必要です。 ※競合他社様及び所属が不明確な状態でのお申込みはご遠慮頂いております。 ※セミナー資料は、講演後のアンケートにお答えいただきますとダウンロードができます。 ※セミナー当日のご参加が難しくなった場合でも、キャンセル等のお手続きは不要です。 |
お問い合わせ | セミナー視聴に関するお問い合わせ先 株式会社ワイズマン オンラインセミナー運営事務局 E-mail:websales@wiseman.co.jp |
講師紹介

三田村 薫氏
コミュニケーションオフィス3suncreate 代表
2003年に介護支援専門員(ケアマネジャー)資格を取得し介護業界へ転職する。現在、コーチングやNLP(神経言語プログラミング)、心理学をベースとしたレジリエンストレーナーとして「介護職のためのレジリエンス思考術セミナー」を全国各地で行っている。現場たたきあげの立場であるからこそ、現場で即刻役に立つ研修内容に定評がある。