いま考えるべき外国人材採用戦略
- 日時 |
 - 2021年11月30日(火) 13:30-14:30
 
- 場所 |
 - Zoom
 
今回のセミナーでは当グループ独自の調査結果などのデータも交えて、今まさに介護現場で求められる意識改革や、採用・定着のポイントをお伝えします。
280万名確保必要の介護人材!
いま考えるべき外国人材採用戦略とは?
2021年11月8日より外国人の新規入国が再開となり、人材不足の深刻化が進む介護分野において、外国人材の採用を検討する企業が増えています。一方で、コミュニケーションや定着への不安から「まだ採用までは踏み出せていない」という企業も少なくありません。
今回のセミナーでは当グループ独自の調査結果などのデータも交えて、今まさに介護現場で求められる意識改革や、採用・定着のポイントをお伝えします。
セミナー概要
| 日時 | 11月30日(火)13:30-14:30 | 
|---|---|
| 内容 | ≪新規入国再開!≫280万名確保必要の介護人材!いま考えるべき外国人材採用戦略とは? ~今、介護現場に求められる意識改革・体制構築のポイントと事例~ 1. 今後の日本における労働人口の展望と外国人材の必要性 2. 新在留資格「特定技能」は何か? 3. 外国人材受け入れのパターンとそれぞれのメリット・デメリット 4. コミュニケーションの問題をどう解決するか? 5. 外国人材に選ばれるために準備すべきことは?  | 
| 対象者 | 介護・福祉事業所や医療機関向け | 
| 視聴方法 | ライブ配信 ※Zoom開催 | 
| 注意事項 | ※事前申し込みが必要です。 ※競合他社様及び所属が不明確な状態でのお申込みはご遠慮頂いております。 ※セミナー資料は、講演後のアンケートにお答えいただきますとダウンロードができます。  | 
| お問い合わせ | セミナー視聴に関するお問い合わせ先 株式会社ワイズマン オンラインセミナー運営事務局 E-mail:websales@wiseman.co.jp  | 
講師紹介
		アーカイブ動画配信
12月1日(水)より公開中
| 1.お申込み | 下記「会員ポータルサイト(ケアリポ)でアーカイブ配信中」をクリック | 
|---|---|
| 2.登録 | メールアドレス等の必要情報を登録する※既にケアリポ会員の方は、ログインしてご視聴ください。 | 
| 3.視聴 | 登録完了と同時にケアリポにログインした状態になるので、ケアリポ内のセミナーページへお進みください。 |