崖っぷちの経営状況で、どんな経営改善をしているか
経営者向け

崖っぷちの経営状況で、どんな経営改善をしているか

日時 | 
2025年7月16日(水) 14:00-15:00
場所 | 
オンライン ※後日アーカイブ配信

本講演では、確立された成功事例ではなく、まさに今なお渦中にある病院が、困難と向き合いながら挑戦している取り組みの数々を、赤裸々に、等身大でお伝えします

お申込み・ご視聴方法

1.お申込み下記「セミナーのお申込みはこちら」をクリック
2.登録メールアドレス等の必要情報を登録する
3.視聴セミナー当日、【ケアリポ】トップ画面より申込済みのセミナーを選択して視聴する

崖っぷちの経営状況で、どんな経営改善をしているか

経営幹部の離職、看護師不足による病床の低稼働、クラスター発生による病床停止など、次々に経営を揺るがす事態が発生し、まさに崖っぷちの状況に立たされました。そんな中でも、現場で力を合わせ、経営改善に向けた試行錯誤を続けています。本講演では、確立された成功事例ではなく、まさに今なお渦中にある病院が、困難と向き合いながら挑戦している取り組みの数々を、赤裸々に、等身大でお伝えします。

セミナー概要

日時2025年7月16日(水)14:00-15:00
内容本講演では、確立された成功事例ではなく、まさに今なお渦中にある病院が、困難と向き合いながら挑戦している取り組みの数々を、赤裸々に、等身大でお伝えします
対象者【医療機関】経営者・管理者様
視聴方法オンライン 
費用無料
注意事項※事前申し込みが必要です。
※競合他社様及び所属が不明確な状態でのお申込みはご遠慮頂いております。
※セミナー資料は、講演後のアンケートにお答えいただきますとダウンロードができます。
※セミナー当日のご参加が難しくなった場合でも、キャンセル等のお手続きは不要です。
お問い合わせセミナー視聴に関するお問い合わせ先
株式会社ワイズマン オンラインセミナー運営事務局

E-mail:websales@wiseman.co.jp

講師紹介

藤井 将志 氏

谷田病院 事務部長

医療経営コンサルを経て沖縄県立中部病院で経営支援。2015年より熊本県・谷田病院の事務部長。医療環境総研(株)代表として経営支援を行い、オンラインサロン「病院事務の知恵袋」を主宰。2025年より日経ヘルスケアで巻頭コラムを連載中。

https://www.yatsuda-kai.jp/