訪問介護の事業所数が過去最多!その真意とこれから必要なこと

2025.08.29

厚労省が令和7年7月に公表した最新の統計で、訪問介護の事業所数が今年も増加し、過去最多を更新しました。全国の訪問介護の事業所数は3万5497ヶ所となり、前年対比で29ヶ所の増加となりました。

しかしながら、この訪問介護事業所数の増加は、都市部を中心とした集合住宅併設の訪問介護の事業所数の増加が影響していることは間違いありません。集合住宅併設の訪問介護の事業所数をタイムリーに把握する仕組みが存在しないため、正確な数は分かりませんが、1年間で29ヶ所以上が開設されていることは間違いと言えることから、その差となる、相当な数の一般在宅への訪問のみを対象としている訪問介護の事業所が、閉鎖や統廃合されていると予測されます。

訪問介護は令和6年度介護報酬改定において…


ケアリポに登録して全文を読む

続きはケアリポでご覧ください

ワイズマンの無料会員制サイト「ケアリポ」では、「お役立ち情報」「学び」「業務支援サービス」など介護業界で働く人のための情報を無料公開中です。ぜひご登録ください。

ケアリポに会員登録する

連載記事に関連するコラム

資料をダウンロード

製品・ソリューションの詳細がわかる総合パンフレットを無料でご覧いただけます

ダウンロードはこちら
検討に役立つ資料をダウンロード

製品・ソリューションの詳細がわかる総合パンフレットを無料でご覧いただけます

ダウンロードはこちら