診療報酬改定の最新動向から読み解く医療DXに対する評価と備え
- 日時 |
- 2025年11月12日(水) 14:00-
- 場所 |
- オンライン
本セミナーでは、医療DX推進体制整備加算の見直しと全国医療情報プラットフォームに関する今後を確認すると共に、令和8年度診療報酬改定における医療DXに関する議論のポイントをお伝えし、今からできる医療DXの備えについてご紹介いたします。
お申込み・ご視聴方法
| 1.お申込み | 下記「セミナーのお申込みはこちら」をクリック |
|---|---|
| 2.登録 | メールアドレス等の必要情報を登録する |
| 3.視聴 | セミナー当日、【ケアリポ】トップ画面より申込済みのセミナーを選択して視聴する |
医療DX推進体制整備加算の要件が見直され、マイナ保険証の利活用がさらに推進されていきます。議論が始まっている令和8年度診療報酬改定の議論においても、医師事務作業補助補助者の業務省力化や協力対象施設入所者入院加算における平時の連携等で医療DXを積極的に活用を促すための施策が検討されているところです。本セミナーでは、医療DX推進体制整備加算の見直しと全国医療情報プラットフォームに関する今後を確認すると共に、令和8年度診療報酬改定における医療DXに関する議論のポイントをお伝えし、今からできる医療DXの備えについてご紹介いたします。
セミナー概要
| 配信期間 | 2025年11月12日(水)14:00開始 ~ 2025年11月14日(金)15:00終了 ※講演時間は1時間です。配信期間内であれば、ご都合の良い時間に合わせてご視聴いただけます。 |
|---|---|
| 内容 | 本セミナーでは、医療DX推進体制整備加算の見直しと全国医療情報プラットフォームに関する今後を確認すると共に、令和8年度診療報酬改定における医療DXに関する議論のポイントをお伝えし、今からできる医療DXの備えについてご紹介いたします。 |
| 対象者 | 【医療機関】経営者・管理者様 |
| 視聴方法 | オンライン |
| 費用 | 無料 |
| 注意事項 | ※事前申し込みが必要です。 ※競合他社様及び所属が不明確な状態でのお申込みはご遠慮頂いております。 ※セミナー資料は、講演後のアンケートにお答えいただきますとダウンロードができます。 ※セミナー当日のご参加が難しくなった場合でも、キャンセル等のお手続きは不要です。 |
| お問い合わせ | セミナー視聴に関するお問い合わせ先 株式会社ワイズマン オンラインセミナー運営事務局 E-mail:websales@wiseman.co.jp |
講師紹介
山口 聡 氏
HCナレッジ合同会社 代表社員
1997年3月に福岡大学法学部経営法学科を卒業後、出版社の勤務を経て、2008年7月より医業経営コンサルティング会社へ。 医業経営コンサルティング会社では医療政策情報の収集・分析業務の他、医療機関をはじめ、医療関連団体や医療周辺企業での医 療政策や病院経営に関する講演・研修を行う。 2021年10月、HCナレッジ合同会社を創業。