「その支援、どうしてそうしたの?」を言葉にするケアマネ研修 ― 実践知を見える化して伝える力を育てよう ―
経営者向け

「その支援、どうしてそうしたの?」を言葉にするケアマネ研修 ― 実践知を見える化して伝える力を育てよう ―

日時 | 
2025年10月22日(水) 14:00-
場所 | 
オンライン 

ケアマネジャーが現場で培った判断力=実践知を、言葉にして記録・連携・説明に活かす方法を学びます。支援の根拠を見える化し、専門性を伝える力を育てます。

お申込み・ご視聴方法

1.お申込み下記「セミナーのお申込みはこちら」をクリック
2.登録メールアドレス等の必要情報を登録する
3.視聴セミナー当日、【ケアリポ】トップ画面より申込済みのセミナーを選択して視聴する

ケアマネジャーが現場で培った判断力=実践知を、言葉にして記録・連携・説明に活かす方法を学びます。
支援の根拠を見える化し、専門性を伝える力を育てます。

セミナー概要

配信期間2025年10月22日(水)14:00 ~ 2025年10月24日(金)15:00
※講演時間は1時間です。配信期間中はいつでもご視聴いただけます。
内容ケアマネジャーが現場で培った判断力=実践知を、言葉にして記録・連携・説明に活かす方法を学びます。支援の根拠を見える化し、専門性を伝える力を育てます。
対象者【介護事業所】経営者・管理者様
視聴方法オンライン
費用無料
注意事項※事前申し込みが必要です。
※競合他社様及び所属が不明確な状態でのお申込みはご遠慮頂いております。
※セミナー資料は、講演後のアンケートにお答えいただきますとダウンロードができます。
※セミナー当日のご参加が難しくなった場合でも、キャンセル等のお手続きは不要です。
お問い合わせセミナー視聴に関するお問い合わせ先
株式会社ワイズマン オンラインセミナー運営事務局

E-mail:websales@wiseman.co.jp

講師紹介

高松 誠氏

株式会社ケアレジェ 代表取締役

主任介護支援専門員、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、産業ケアマネ1級等の資格を保有。現在もケアマネとして実務に携わりながら、研修講師や執筆活動を通じて、現場で本当に役立つ情報発信に力を注いでいる。「一生ケアマネ宣言」を掲げ、活動中。
https://www.instagram.com/mako.matsu?igsh=amJ0bHBhcnJhdTZr&utm_source=qr