外国人スタッフに優しい職場はICTでつくれる、業務支援・定着促進・安全確保につながるICT活用のポイント
経営者向け

外国人スタッフに優しい職場はICTでつくれる、業務支援・定着促進・安全確保につながるICT活用のポイント

日時 | 
2025年8月21日(木) 14:00-15:00
場所 | 
オンライン ※後日アーカイブ配信

導入事例を含めて解説します。

お申込み・ご視聴方法

1.お申込み下記「セミナーのお申込みはこちら」をクリック
2.登録メールアドレス等の必要情報を登録する
3.視聴セミナー当日、【ケアリポ】トップ画面より申込済みのセミナーを選択して視聴する

外国人スタッフに優しい職場はICTでつくれる、業務支援・定着促進・安全確保につながるICT活用のポイント

訪問介護への技能実習生の解禁に伴って、外国人材の介護現場での活用が注目されています。しかし、日本語での介護記録の作成、コミュニケーションなどICT化も急務となっています。この問題は、日本人職員にも共通の課題です。その導入事例を含めて解説します。

セミナー概要

日時2025年8月21日(木)14:00-15:00
内容導入事例を含めて解説します。
対象者【介護事業所】経営者・管理者様
視聴方法オンライン 
費用無料
注意事項※事前申し込みが必要です。
※競合他社様及び所属が不明確な状態でのお申込みはご遠慮頂いております。
※セミナー資料は、講演後のアンケートにお答えいただきますとダウンロードができます。
※セミナー当日のご参加が難しくなった場合でも、キャンセル等のお手続きは不要です。
お問い合わせセミナー視聴に関するお問い合わせ先
株式会社ワイズマン オンラインセミナー運営事務局

E-mail:websales@wiseman.co.jp

講師紹介

小濱 道博 氏

小濱介護経営事務所 代表

全国各地で介護事業の総合コンサルティングを中心に手がける。介護事業経営セミナーの開催実績は北海道から沖縄まで全国で年間250件以上に及ぶ。介護事業研究の第一人者として、関連する様々なテーマにて講演、コンサルティングを手がける。著書も多数出版し、その多くがベストセラーになっている。

https://officebear.net