介護現場での生成AI活用講座 初級編【第2回】記録が楽に─AIで毎日の仕事を軽くする
2025.11.12
介護の仕事で一番時間がかかるのは、やはり記録ではないでしょうか。
一日の終わりに、何人もの利用者の様子を思い出しながら記録を書く。疲れた頭で文章を考えるのは、本当に大変です。生成AIを使えば、この記録の時間をぐっと短くできます。
AIに上手に仕事を頼むコツは、3つのことを伝えることです。
- 1つ目は「役割」です。「あなたは介護記録の専門家です」と最初に伝えます。
- 2つ目は「目的」です。「次のメモを申し送り形式に整えてください」と何をしてほしいか伝えます。
- 3つ目は「条件」です。「箇条書きは使わない、専門用語は避ける、ですます調で書く」といった約束事を伝えます。
具体的な例で見てみましょう…
ケアリポに登録して全文を読むhttps://members.wiseman.co.jp/articles/column-kohama-20251112/
続きはケアリポでご覧ください
ワイズマンの無料会員制サイト「ケアリポ」では、「お役立ち情報」「学び」「業務支援サービス」など介護業界で働く人のための情報を無料公開中です。ぜひご登録ください。
ケアリポに会員登録する

